トップ news 学科紹介▼ 受験生の皆様へ▼ 地域・企業の方へ 大学院 機械・電気電子の話 教職員 交通 リンク 学科内向け English

カリキュラム

  1. 研究科共通科目では,自然科学全般に及ぶ幅広い見識,科学的な英語能力,国際感覚,高い倫理観, プレゼンテーション力,実践力及び理工学の体系的な知識を身につけることで, 高度技術者・研究者に必要とされる基礎力を養成する.
  2. 専門科目では,機械・電気電子工学の高度な知識を修得するとともに,他専攻の科目の履修により 学際融合的な知識を深めることで,工学の高度技術者・研究者として必要とされる専門的で広範な能力を養成する.
  3. セミナーでは,研究成果や調査内容,自らの思考などを論理的に説明し,議論する力を養成する.
  4. 特別研究では,主指導教員及び副指導教員の指導のもとに,高度な専門技術の習得を図るとともに,修士論文の作成を通して, 創造的な研究能力,論理的思考能力,問題解決能力を養成する。口頭発表などの審査を含め,複数の教員による厳正な審査が行われる.





令和2年度授業科目

科目名担当教員 
材料力学特論芦田文博 
制御工学特論吉田和信 
実用機械設計李樹庭 
ロボット工学特論濱口雅史 
固体力学特論森本卓也 
応用熱流体工学新城淳史 
機械力学特論田村晋司 
ヒューマンインタフェース特論縄手雅彦 
音響工学周海 
電磁波大気計測論下舞豊志 
光応用計測論横田正幸 
コヒーレント光工学伊藤文彦 
フォトニクス概論増田浩次 
フォトニクス基礎増田浩次 
応用電子計測荒川弘之 
統計的信号処理中村和歌子 
分子生物学共通 
知能情報デザイン論共通 
アカデミック英語演習I,II共通 
MOT基礎概論共通 
自然科学概論共通 
理工学論共通 
生命数学基礎I共通 
理工数学基礎II共通 
MOT特論共通 
セミナーI,II,III,IV共通 
特別研究I,II,III,IV共通 
特別計画研究共通 
工科系英語演習共通 
実践教育プロジェクトI,II,III共通 
海外インターンシップ共通 
Advanced MOT共通 
科目名担当教員

シラバスについては島根大学の学務情報システムを利用してください.